認定看護師 がん性疼痛看護認定看護師 西山 美穂子

現在の部署
緩和ケアセンター
認定・専門看護師を目指したきっかけ
当時の上司より「半年間、痛みの看護について勉強してみない」と声をかけられチャレンジした先が認定看護師の教育課程だったと入学してから知りました(苦笑)
同期の熱い思いや一緒に学び悩んだ日々を経験する中で、だんだんと目指せ認定看護師!になっていきました。
各分野の役割
がん患者さんの抱える痛みを包括的にアセスメントし、疼痛緩和を図ること。
また、全人的な視点からアプローチし、患者さんとそのご家族のQOL向上を支援します。
現在の活動
緩和ケアチームや緩和ケアチームリンクナース会の活動を通して、がん疼痛看護のスキルアップ、緩和ケアの質向上に努めています。
院内外で疼痛緩和や緩和ケアについての研修会を担当しています。
これからの目標や抱負について
がん患者さんの抱えるつらい痛みが緩和され、前向きに治療に臨めるように、その人らしく毎日の生活を送ることができるように、患者さんや家族、多職種チームで疼痛緩和ケアに取り組んでいきます。
