認定看護師 感染管理認定看護師 花本 沙耶香

現在の部署

感染対策室

認定・専門看護師を目指したきっかけ

病棟で感染対策のリンクナースを任命され活動していた時、先任の感染管理認定看護師や上司に勧めて頂きました。
リンクナースとして活動する中で「看護師にとっての感染対策の知識は必要不可欠だけど、難しくて分からない。知識をもってどんな場面でも判断できるようになりたい」と思い、目指すようになりました。

各分野の役割

感染管理認定看護師には、医療を受ける患者さんや病院で働く職員をあらゆる「感染」から守る役割があります。
院内感染が起こらないように、もし起きたとしても影響を最小限にし、安全な医療を患者さんに提供できるよう組織横断的な活動が求められています。
その役割は、感染管理や感染防止技術の教育・医療器具関連サーベイランス・各部門からの相談・ファシリティマネジメントなど多岐に渡っています。

現在の活動

・看護部リンクナース会
リンクナース会の運営・企画を行い、各部署の感染対策を担当するリンクナースを支援し、現場の感染対策の推進を図っています。
・ICT(感染制御チーム)
ICTの一員として、医師や薬剤師、検査技師と協力し病院全体で感染対策に取り組んでいます。
・医療関連感染のサーベイランス
薬剤耐性菌の検出状況の監視、血流感染や尿路感染の発生状況を確認し、現場と改善策の検討などを行っています。
・教育
院内での感染の発生や拡大を予防するために、感染対策の研修・ニュース発行を通して、職員に感染対策の最新の知識や情報を提供しています。
・感染対策マニュアルなどのシステムづくり
感染症や医療関連感染の予防、感染症発生時の対応など感染対策マニュアルの作成や組織的なシステムづくりを行っています。
・地域の医療機関との連携
病院やクリニックに訪問し、地域全体の医療関連感染を予防する活動を行っています。

これからの目標や抱負について

感染を「持ち込まない」「持ち出さない」「作らない」「拡げない」の視点で活動し、医療の質の向上に貢献できるよう努めていきたいと考えています。
感染対策は誰か1人だけで行うものではなく、院内の職員1人1人の協力・実践が欠かせません。職員1人1人が必要な感染対策を理解・実践し、患者さんも自分も「感染」から守ることができるよう、感染対策に関してスキルアップし、やりがいを感じてもらえるよう活動したいと思っています。