診療内容
ストーマ外来は、何らかの理由で人工肛門造設術もしくは、尿路変向術を受けられた患者さんに対する、日常生活に関する相談窓口です。
具体的には、装具を貼っている皮膚の異常(痒み・発赤・ただれ)の対処。新製品情報の提供。ほか日常生活で気になることなど、ストーマに関する全般の相談を受けています。
原則として、当日外来担当医の診察を受けた後のご相談になることを、あらかじめご了承下さい。
又、緊急時には外来日以外でもご相談に応じますので、まずはご連絡下さい。
診察時間
第1・3水曜日13時~17時(完全予約制)
診療方法
- 消化器ストーマは外科担当医、泌尿器ストーマは泌尿器科担当医を受診していただきます。
- その後、Aブロック「ストーマケア室」までお越しください。
お願い
外科受診時に装具の交換をさせていただきますので、交換する装具をご持参下さい。
受診前日、または当日に装具を交換された方は担当看護師までお申し出下さい。
スタッフ紹介
おおたに ひろき
大谷 弘樹

ちかいし まさこ
近石 昌子

ひがしやま なおみ
東山 直美
